晩夏のはじまり。阿波おどりなど。

お盆を過ぎ8月も後半となりました。
月刊誌の入稿が昨晩終わり、本日午前は新規お仕事の打ち合わせ。
うっかり夏休みを取りそびれてしまった感もありますが、改めてともなると、そんな時に限って体調を崩すのが慣わしです。えぇぇい! このまま多忙な秋へなだれ込んでしまえ! などとひとまず自身を説得させた8月18日です(しかし休息は大切です)。

高円寺駅前には阿波おどりの看板が出ていました。
季節がやってきました!
毎年阿波おどりが終わると夏も終わり。それが高円寺に漂う晩夏の情緒。
いや、まだ終わってはいません! これからでした。
今年の高円寺阿波おどりは8月29日(土)・30日(日)。
盆明けくらいになると商店街のあちこちから練習太鼓の音が聞こえるようになります。

20150818_1

高円寺に居ながらにして仕事で行けないことも多いのですが、昨年・一昨年はバッチリとこの目この耳で阿波おどりを観覧することができました。今年もできれば行ってみたいところです。
当日は駅前通りがクライマックスであることは言うまでもありませんが、個人的にお薦めしたい観覧スポットは『パル商店街』。
凄いです!
幅が狭く至近距離! なおかつ屋根があり、太鼓の反響が素晴らしいのです。
音響派阿波おどりファンを自認する方は是非とも一度パル商店街へ足を運んでみてください。混み合うことは必至ですが・・ 音圧に圧倒されることも必至です。

20150818_2
昨年の様子。


本日のBGM JOSH PYKE – The Summer
海へ行きたくなりますねー。
海には哀しさや憧れやすべてを飲み込む何かがあるのでしょう。
この夏は無理そうな気がしますが、もう少し涼しくなったあたりで海へも行ってみたいと思います。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください