デザイナーの作るカルボナーラ

賄いは、「シンプルで美味しい」に限ります。なので、カルボナーラ作ってみました。材料は卵(黄身でも全卵でも)、ベーコン(またはパンチェッタ)、粉チーズ、塩、黒胡椒、オリーブオイル、ニンニク、パスタ(1.6mm)のみ。

カルボナーラの由来

炭焼人 (Carbonara) がもし、仕事の合間にパスタを作ったら、手に付いた炭の粉が落ちてこんな風になるのではないかというイメージをして黒コショウをからませ創られたパスタ

出典:Wikipedia

シンプルかつ手早く作らないと美味しくできないパスタです。デザイナーの作業も、厳しい納期のなか限られた時間で、正確に作業進めなければ仕事を納めることができません。料理とデザインの作業は共通項が多く、賄いを作りながら日々再確認をさせられたり、いろいろ気づくことが多い。
何事もそうですが、漠然と事にあたってはいけません。「思い」「思考」「行為」の三拍子が必要です。それはカルボナーラを美味しく作ることにおいても同じ。つまるところ今回の賄いも大成功でしたW。またモテるな(キリッ!

IMG_0323

あとは、好みの音楽でも流しますか!


今日のBGM David Bowie- Space Oddity Original Video (1969)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください